- セミナー一覧
- 25/7/16(水)セミナー
売上・粗利・消化率を最大化する
実践的リピート発注
セミナー概要
売れ筋商品のリピート発注は売上の最大化につながるとともに、過剰に発注してしまうと在庫過多に繋がるってしまうため慎重に行う必要があります。
本セミナーではリピート発注の基本的な考え方の整理から、どのようなデータを元に需要予測をすべきか、過剰発注してしまった場合の対処方法をどうすべきかといった「リピート発注」について具体的な対応方法を解説します。
こんな方におすすめ
-
・リピート発注の数量にいつも悩んでいる
- ・需要予測の根拠となるデータの収集、資料作成に時間がかかってしまっている
- ・需要予測の精度が低く悩んでいる
セミナーアジェンダ
・ご挨拶
・リピート発注の基本
・需要予測をどのように行うべきか、季節要因をどう考慮するか
・Excel管理の課題と限界
・ストアレコードを用いたリピート発注デモ
・質疑応答
※Agendaの内容は予告なく変更させていただくことがございます。
開催概要
■開催概要
開催日:2025年7月16日(水)
開催時間:12:00〜13:00
参加費:無料
対象者:小売企業の経営者、事業責任者の方
視聴方法:Google Meetでのオンライン配信
※対象者以外の方からのお申し込みはお断りすることがございます。
登壇者紹介
■スピーカー(登壇者)
株式会社Bizgem代表取締役 樋口幸太郎
慶應義塾大学卒業後、2008年伊藤忠商事株式会社入社。
2011年に退職し、就職活動生向けWebメディア事業を共同創業、2016年に人材系ベンチャー企業に全株式売却。
2019年1月に子供服D2Cブランド「pairmanon」を運営する株式会社オープンアンドナチュラルに入社、取締役COO就任。取締役COOとしてPL・BS責任を負いながらECモール・自社EC運用、物流、経営管理、財務経理人事まで幅広く担当。
リピート発注のロジックを構築し、週次でSKU単位の在庫日数・消化率を元に売上・粗利・消化の最大化されるように施策を意思決定。
2022年「小売企業に良質な経営を提供する」をテーマに株式会社Bizgem創業、小売企業向け経営データ一元管理SaaS「ストアレコード」を開発提供中。